hetappi †
- mail
- hetappi00(a)yahoo.co.jp
- blog
- http://d.hatena.ne.jp/hetappi/
成果物 †
ノート †
めざせメモ帳!
- スクリーンショット
- ソース
- めも
- 全部書き直したくなったので中途半端だけど置いておく
- 肝心な保存ができないorz
ぷよぷよ †
- 不具合
- 次ぷよ?表示が上下逆である
- たまに激しく落ちる模様(未調査)
- めも
- 更新履歴
http://www.geocities.jp/hetappi00/puyo/puyo.html
コメント †
コメントはありません。 コメント/hetappi?
- MonaDatにも書きましたが念のためこちらにも。スクロールバーのバグを修正しました。正常にMona上で動かすにはMona側のMonaFormsにパッチが必要です。 -- 通りすがり
- Win32版で右上にあるブロック(?)と実際に出てくるブロック(?)が逆さまになっています。もしかしたらMona版でも同じことが起こってるかもしれません。 -- yara
- Mona版でも確認しました。ぜんぜん気づかなかった…。次のリリースで修正しておきます。-- hetappi
- 再コンパイルしたぷよぷよのWin32バイナリを置いておきます。きちんとアニメーションします。 -- 通りすがり
- 同じ方なのかな?お名前残していただけるとうれしいです。-- hetappi
- 失礼しました。腰を落ち着かせることになったらもっとまともなハンドルを考えます。 -- 通りすがり
- 再描画周りを調べてみたところ、Win32版ではControl::Refresh()を掛けてもInvalidate()されるだけで、メッセージループに戻るまで再描画されないようになっていました。そこでUpdateWindow()まで掛けてその場で再描画されるように修正してみたのでパッチを置いておきます。 -- 通りすがり
- ありがとうございます。アニメーション確認できました。-- hetappi
- MonaFormsのWin32版ですが、Tino/MonaGUI/-0.1にMonaGUIと呼ばれていた時代のWin32版があったので、最低限ぷよぷよが動く程度に付け足したものです。MonaFormsの情報についてはMona/アプリ質問所/MonaGUIに色々とあるようです。 -- 通りすがり
- 対応ありがとです。かなり快適に動きますねぇ。これでデバッグがかなーり楽になりそうです。--hetappi
- sleepが効いてないのか再描画が正しくよばれてないのかわからないけど、連鎖時のアニメーション?が描画されない模様。そのうちのぞいてみます。--hetappi
- 差し支えなければこのページにblogのリンクを置いて頂ければ幸いです。 --
- かわいいw -- ひげぽん
- デバッグ支援のためMonaFormsのWin32版でコンパイルしてみました。 -- 通りすがり