あとできれいな表にまとめたいなあ。表センスゼロだけど。
- プリエンプティブなマルチタスク
- FAT12ファイルシステム
- TSS(TaskStateSegment)をカーネル全体で1つのみ使用して、タスクスイッチを実現。
- C++言語によるカーネルのオブジェクト指向開発
- ユーザーモード、カーネルモードの2種類のプロセスをサポート。
- ユーザーモードからのカーネル資源使用にシステムコールを用意。
- システムコール実行中のタスクスイッチを実現
- 実行可能形式のELFファイルの実行サポート
- 簡単なユーザープログラムのサポート
- 16色のARGB形式ファイルの表示。
- ページングによるプロセス空間の分離サポート
- プロセス間の共有ページのサポート
- ファイルシステムからのプロセス生成のサポート
-各プロセスに独立したアドレス空間を提供。
-各プロセスにヒープをオンデマンドページングで提供
-zlibのカーネルへの組み込みにより圧縮ファイルが使用できる(Gaku氏提供)
-MemoryManagerのリライト。
-プロセス間での共有ページの仕組みを提供(SharedMemoryObject, SharedMemorySegment)
-ディスクからELFファイルを読み込んでプロセスを生成するLoadProcess関数を提供
-汎用メッセージング機構send/recieveの提供
-カーネル・ユーザープログラムで使用可能なコレクションクラスHashMap, HList, BinaryTreeの提供。
-スレッドの提供
-マイクロカーネル化への第一歩
--キー入力を制御するキーボードサーバーがユーザーモードの1プロセスとして実現
--Shellサーバー
-VESA VBEに対応することにより今までより大画面多色に(800 x 600 16bpp)
--nikq氏の実験によれば24bppでjpegの表示も可能
--VRAMへの転送機能bitbltを実装
--VESAの大画面に対応したフォント表示機能(Gaku氏提供)
-ユーザーモードプログラミング環境の提供
--メモリ割り当て malloc/free new/delete
--C++での開発が可能(gcc)
--メッセージsend/receive
--マルチスレッドプログラミングをサポートする
---int mthread_create
---int mthread_join
---ロック機構Mutexクラス
---ファイル読み込みにFileInputStreamクラスを提供
HTML convert time to 0.012 sec.
Copyright(C)2003-2007 MonaProjectTeam, all rights reserved. powered by www.be-interactive.org