完了CDブートに向けたロードマップ
ここの情報は古くなっています。
問題点 †
- 各ポイントでリリースをしていないので外部から状況が分かりづらく手を出しにくい。
- ロードマップが見えない
- ローカルにいろいろコードをためすぎ
改善案 †
- ロードマップを提示しポイントを決めてリリースを行う。
- ロードマップを更新する場合はきちんとアナウンスを行う
ロードマップ †
- ISO9660を解析しファイルを読み込むことのできるWindows用のコードを公開する
- 動くものを
- カレントディレクトリlsできないのを修正
- 43個以上のファイルをlsできない
- 名前以外の情報をlsできないのを修正
- 再設計・リファクタリング・メモリリークチェック ISO9660.exe sample.iso ls KERNEL
- CD-ROMセクタリードツール for Monaをリリースする
- CD-ROMの中のファイルをリードするツール for Monaをリリースする。
- ファイルサーバにCD-ROMマウント機能。簡易版をリリースする。ドライブレターの導入
- ISO9660のコードを入れる
- Shell: lsコマンドサポート 【済】
- Shell: 拡張子なしのアプリ実行補助のmakeApplicationList()をCD対応 【済】
- リファクタリング 【済】
- 設計メモ書き 【済】
- CD0: とコマンドを打つとドライブが変わる。FDに戻る場合は FD0:
- キャッシュの作成や初期化は始めて CD0: とされたときに行われる。
- FS共通化。
- カレントディレクトリはファイルサーバが管理。
- ファイルサーバリファクタリング版リリース 【済】
- IDEドライバの読み込みバグの修正をする。(タイマイベントの追加)【済】
- FDCDriver@ユーザー側を作る。←現在ここ【済】
- ↑がコンパイル通るところで止める。CDのコードを割り込みで書き直す。【済】
- FDとCDのコードのメッセージループ【済】
- ユーザー側でFD読み込みをするように変更 →これ面倒なのでとばそうかな・・・【済】
- すべてのアプリをチェックしてmonapi_call_file_read_dataを使用するように変更する。【済】
- CDにあるアプリが起動することを確認する ドライブレター。ISOイメージリリース【済】
- CDブート版作成 リリース
- secondbootにC#導入+リファクタリング リリース【済】
- 本リリース
コメント・突っ込み †
コメントはありません。 コメント/Mona/0.3.0/CDブート/ロードマップ?
- いつでも大歓迎ですよ>TAKAさん。ぜひお願いしますw -- ひげぽん 2005-02-03 (木) 22:08:26
- そろそろ出番ですか? -- TAKA 2005-02-03 (木) 22:02:30
- 4のiとiiは逆にした方がいいと思う。並べてから統合のことを考える方が作業が具体的に進められるはず。同じ観点から1のvは勇み足。 -- 2005-02-03 (木) 20:38:12
- ありがとうございます。ロードマップ修整します。 -- ひげぽん
- ディレクトリをきれいに整理した ISO9660-20050123.zipをこっそりリースしました。 -- ひげぽん 2005-01-23 (日) 23:52:26
- ISO9660-20050120のls -lの検証に対応したextractiso.plです。前のものと差し替えるだけでテストできるようになっています。横槍はこれでおしまいにしますので、Perlが嫌なら好きな言語で書くなりして、とにかく実装とテストを表裏一体で切り離さないようにしてください。詳しくはXPの解説等を参照のこと。 -- 2005-01-21 (金) 05:33:19
- ありがとうございます。次回リリース時に同梱します。 -- ひげぽん 2005-01-21 (金) 20:50:47
- ISO9660-20050118ではファイルの読み込みに関しては問題はないようですが、ファイルが43個以上あるディレクトリが正常にlsできないようです。テストに使ったファイルを置いておきました。Mona-0.2.0のソースツリーを8.3形式に直したものから.isoファイルを生成してテストを行うようになっています。再帰が苦手ということでしたが使いまくりなので参考にしてみてください。 -- 2005-01-19 (水) 01:29:33
- ツール作成・検証ありがとうございます。大変助かります。現在Perlのソースを眺めております。ISO9660.exeのバグについても調査を開始します。 -- ひげぽん
- Makefileを読めば全てが分かるのですね。これは便利です。ありがとうございます -- ひげぽん 2005-01-19 (水) 12:27:30
- なんだかとてもクールです。 -- ひげぽん 2005-01-19 (水) 12:29:19